ダイビングポイント一覧 
イスズミ礁
初級
最大水深18m砂地と根の入りまじった地形。チョウチョウウオが群れ生息し大人気のポイント。さんご礁などの生態系の観察をするも良い。
マリンセンター前
初級
満潮時の最大水深7mで波の影響を受けにくくエントリーしやすいポイント。オトヒメエビ、イシモチ、クマノミ、カゴカキダイ等がいつも見られる。
備前
初級
大きな根が点在し地形的におもしろいポイント。マクロの生物が沢山いる。また珍しい生き物が砂地をはじめいろんな所で発見されている。ヒレナガネジリンボウ、イレズミウミヘビ、ホタテツノハゼなどが人気。
吉右衛門出
初級
水深25mの砂地から急激に立ち上がった根の寄り集まっているポイント。根の周囲には大きなオオイソバナの群生が見られる。流れもそれほど無く、ソフトコーラルが豊富にある。
グラスワールド
初級
緑色の草が一面に生えているようなポイント、ハタタテハゼ、クロユリハゼ、イラ、ハナゴンベ、セナキルリスズメダイなど人気の高い魚が見られる。巨大なスリバチカイメンも有名だ。
田子ビーチ
初級
双島の内側にあり風や波の影響を受けにくいポイント。多種多様のサンゴが見られ、沖には水深10mのきれいな砂地が有る。魚種も多く楽しいポイント。
鮫の尻尾
初級
流れが少なく比較的水深の浅いポイント。岩場のギンボ類を観察したり、カクレエビを探してみたり初心者から楽しめるポイント。
住崎
初級
水深25mから5mまでに大きな根が点在するポイント。回遊魚が豊富でカンパチ、ソーダカツオなどがよく回ってくる。砂地でイザリウオ、クダゴンベ、ミカドウミウシなどが見られる。
サンビラ
初級
最大水深20mの砂地と緩やかに盛り上がる造礁サンゴからなったポイント。砂地を観察していくとホタテウミヘビ、大きなカスザメなどと出会える。
島廻り
初級
台地上の根が大きく存在する。流れがある時もある。潮のあたる南西のドロップオフにはソフトコーラルが豊富。回遊魚も多い。メインの根の北西には洞窟がある。
ヨリコバ
初級
魚のたくさんいる楽しいところである。最大水深30mで外洋に面しており迫力ある地形で、カメラ、ウォッチングと多様に楽しめるポイントである。南の根の上にいる紫色のボロカサゴは人気高し。
アンドの鼻
初級
11月から3月までの限定期間ポイント。魚種が豊富で珍魚に出会える可能性が非常に高い。

コーラルガーデン
中級
最大水深17mで大小さまざまな根が寄り集まったポイント。イソギンチャクや、ウミキノコ、をはじめ多種にわたりソフトコーラルが見られる。
一ノ根
中級
外洋にある3行2列の6つの根。流れは外洋にしては緩やかであり中級者でもOKポイント。外洋の根魚をジックリ観察できる。
鮫のひれ沖
中級
潮岬灯台の近くにあるポイント。水面にでた岩の形が鮫のひれに似ている。回遊魚が見られることが多い。またツバメウオの群れや、ウミガメの姿も見かけることが出来る。
二ノ根
中級
南北に伸びた海底山脈で最深部35m最浅部13m潮のあたる根の西はドロップオフになっておりソフトコーラルが豊富。岩を良く見るとベニイザリウオなども見られる。キンギョダイの群れも圧巻。

下浅地
上級
浅地の南東にある巨大隠れ根。根のトップで水深20m最深部で55mと深い。根の西側のドロップオフはダイナミックな豪快さを呈している。
浅地
上級
串本の代表的スポット。外洋に面し黒潮の影響があり透明度は高いが潮も速い。根のトップは水深6m最大深度35m。人気の高いトンネルもあり。大型回遊魚に遭遇するチャンスも高い。

沖の吉右衛門
超上級
最浅部が25m最深部が45mと深く流れも有り、熟達者しか潜れない。深場の魚を見たいDeep好き、マニア向けポイント。

戻る

 

info@a-meister.com